岩手県盛岡市の《公益財団法人岩手県予防医学協会 幼老統合施設Cocoa》は、保育園とデイサービスを兼ね備えた、キッズとシニアの交流広場です。
公益財団法人岩手県予防医学協会 幼老統合施設Cocoa
トップページ
施設の概要
関連リンク
保育園
保育園のご案内
入園のご案内
保育内容
・園の一日と年間行事
・給食・お弁当について
児童クラブ
児童クラブのご案内
料金のご案内
お問い合わせ
デイサービス
利用案内
施設設備
サービス内容
利用料金・加算等
レクリエーション
地域のみなさまへ
個人情報の取り扱いについて
サイトポリシー
サイトマップ
https://www.aogiri-cocoa.org/
モバイルサイトにアクセス!
公益財団法人岩手県予防医学
協会 幼老統合施設 Cocoa
〒020-0857
岩手県盛岡市北飯岡四丁目8番45号
保育園直通電話
TEL:019-614-0800
FAX:019-614-0801
児童クラブ直通電話
TEL:019-614-0820
FAX:019-614-0831
デイサービス直通電話
TEL:019-614-0830
FAX:019-614-0831
0
1
5
8
3
0
保育内容
保育内容
トップページ
>
保育園
>
保育内容
|
園の一日と年間行事
|
給食・お弁当について
|
個々の力を伸ばす保育から生活習慣を身に付けます。
子どもたちはたくさんの可能性を秘めています。この大切な幼児期に、個々の力を伸ばす豊かな保育や基本的な生活習慣を身に付けることで、これからの成長に大きな影響を与えます。
生活習慣を身につける保育
生活習慣を身につける保育
ごあいさつ
コミュニケーションはよい人間関係を築くためにとても大切です。元気なごあいさつが自然とできる子どもを育てます。
食事のマナー
お箸やお茶碗の持ち方など基本的な食事のマナーを身につけます。料理の名前を知り、食事に関心を持つことを大切にしています。
手洗い・うがい
手を洗うことは感染症の予防の第一歩です。かぜやインフルエンザを予防するためにも、手洗い、うがいの習慣を付けさせます。
学ぶ力を育てる保育
学ぶ力を育てる保育
読み書き
読み…絵本の読み聞かせで、豊かな心を育み、読解力も育てます。
書き…書く楽しさを体験し、正しい姿勢や持ち方を身に付けます。
音楽
歌うことや楽器を奏でることで、幼児期に創造性や感受性の豊かな子どもに育てます。
絵画工作
はさみ、のり、クレヨン、絵具の基本的な使い方や折り紙の折り方などを学びます。自分で作った作品で遊ぶ喜びも味わいます。
運動
ホールでの屋内運動、日常的な散歩、屋内プールを使った水遊びなど適切な運動を行うことで、丈夫でバランスのとれた体を育みます。
豊かな情操を養う保育
豊かな情操を養う保育
読み聞かせ
絵本の読み聞かせを毎日行い語彙力や読解力を養います。読解力は国語だけでなく、すべての学力の基礎となります。
道徳
幼児期は心身の発達が著しく人として成長する基礎を築く大切な時期です。基本的生活習慣の確立や決まりやルールを守る力の育成、命を大切にする心、思いやりの心など道徳性のめばえを培います。
活動の様子
活動の様子
消防自動車の見学
プール遊び
ツアー
流しそうめん
七夕まつり
延長保育について
通常の保育時間以外の時間に延長保育を行っております。前月中に申請していただきます。
18:00~20:00
※18:00~19:00、19:00~20:00 1時間ごとの延長となります。
・お約束の時間を過ぎた場合は時間外保育として、1時間当たり500円いただきます。
▼お気軽にお問い合わせください
▼お気軽にお問い合わせください
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
施設の概要
|
保育園
|
児童クラブ
|
デイサービス
|
地域のみなさまへ
|
個人情報の取り扱いについて
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<公益財団法人岩手県予防医学協会 幼老統合施設Cocoa>> 〒020-0857 岩手県盛岡市北飯岡四丁目8番45号
Copyright © 公益財団法人岩手県予防医学協会 幼老統合施設Cocoa. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン